2018年05月26日
使えばわかる!驚きの名刺管理アプリ【W Peple】
名刺はビジネスマンにとって必要なアイテム。営業マンともなると交換する名刺の数はすごいことと思います。
そんな沢山の名刺はどう管理してますか?名刺ホルダー?机の中に放置?

名刺交換した相手と「連絡が取りたい」、「メールを送りたい」はよくある事ですが、名刺の山から探すのはもう止めましょう!
名刺の管理って意外と時間かかりますよね!?名刺ホルダーに入れるだけならいいですが、連絡先を登録するとなると、とにかくめんどくさい。もっと簡単にできないかと色々試し、行き着いたのがW Peopleでした。
有料版も含め名刺管理アプリを5つ程試した中、ダントツでお勧めできるアプリです。残念ながらiPadには対応していないようです。
ダウロードの前に「W Pepleをダウンロードしたら公開内容を設定しよう」を読んで下さい。
名刺に書かれている情報の登録はスマホのカメラで読み取りますが、W Peopleはこれが10枚まとめて読み取れるようです。
他のアプリでは1枚づつ登録していましたが、これには驚きました!10枚同時に読むって、、、聖徳太子も間違いなく驚きます!
人工知能搭載のOCRを利用しているとのことですが、人より賢い。。。
ただ、それは条件のいい場合で、6枚ぐらいがベストじゃないでしょうか。10枚の名刺を並べるとカメラの中ではすごく小さくなるので、「.」(ドット)や「-」ハイフンが反映されてない場合が多いです。
それにしてもこの読み取り技術はすごいもので、不特定の場所に書かれた役職名や郵便番号などもササッと判断してくれます。
たま~にちょいミスもありますが、他のアプリに比べると雲泥の差があります。
W Peopelにアカウント登録するとiPhoneで取り込んだ連絡先をパソコンでも利用する事が出来ます。
専用ソフトをインストールする必要はなく、インターネット環境があれば、すぐ利用できます。アカウント登録は、メールアドレスとパスワードの入力だけでOKです。
登録した連絡先をパソコンで見るにはコチラからログインするとすぐに確認できます。
パソコン上でも直感的に分かると思いますが、登録した連絡先からメールを送ったり、メールアドレスをコピーする事が出来ます。
また、エクセルで連絡先を管理されている方にとっても嬉しい機能は、CSVでバックアップできる事です。

〇をチェックし画面右上のアイコンをクリック。ここからCSVに出力でき、期限付きで、iPhoneからはLineやメールなどで連絡先を送る事も出来ます。
記事をお読みになって頂いた方はお気づきかもしれませんが、iPhoneの連絡先を見てもW Peopleで読み込んだ名刺は連絡先に保存されていません。
オンライン上で連絡先を保存しています。
なので、iPhoneで登録した連絡先も、パソコンや他のデバイスで共有できるのです。
オンラインで保存されているという事は、個人情報的にどうなの?って方もいらっしゃると思うのであえて書きました。
アプリをダウンロードした初期の状態は、プロフィール情報が一般公開の設定になっています。
賛否両論色々な意見もあるようですが、個人的には公開について全く気に留めていません。
というのも、公開する内容が知られてもいい内容だからです。
・学歴(登録していません)
・職歴(登録していません)
・連絡先(会社の電話、FAX,メールアドレスは登録しているが)
・ソーシャル連携(登録していません)
・会社名・氏名・役職(公開しても問題ない)
会社名なんてむしろ知ってほしいぐらいですWw
以前まで、「連絡するかもしれない」っていう相手の連絡先は登録していなかったのですが、今では名刺交換した相手はほとんど登録しています。
社内で「〇〇のメールアドレス教えて!」と聞かれる時があり、名刺を渡さずパソコンからW Pepleにアクセスしてもらうととても喜ばれました。欲を言えば、グループ分けが出来ればいいなとWw
iPhoneでの機能なのか、登録した相手先の代表者の氏名や会社の地図までニュースページにでてくるのは驚きました。googleでヒットしてるからなのかな?
課金もなく完全に無料なので興味のある方はお試しあれ!
Wantedly Peopleヘルプページをリンクしますので、規約やプライバシーポリシーなどもっと知りたい方はコチラから
どうぞ。最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
そんな沢山の名刺はどう管理してますか?名刺ホルダー?机の中に放置?

名刺交換した相手と「連絡が取りたい」、「メールを送りたい」はよくある事ですが、名刺の山から探すのはもう止めましょう!
目 次
W Peopleは複数の名刺を瞬時に登録できる!
スマホで登録した内容をパソコンで共有できる!CSV出力も!!
W Peopleをダウンロードしたら公開内容を設定しよう
W peopleを使ってみて
名刺の管理って意外と時間かかりますよね!?名刺ホルダーに入れるだけならいいですが、連絡先を登録するとなると、とにかくめんどくさい。もっと簡単にできないかと色々試し、行き着いたのがW Peopleでした。
有料版も含め名刺管理アプリを5つ程試した中、ダントツでお勧めできるアプリです。残念ながらiPadには対応していないようです。
![]() | Wantedly People ¥ 無料 TV CM放送中。ビジネスマン必須の無料名刺管理&連絡先アプリです。 カメラで撮影するだけで、最大7枚の名刺を一括スキャンし、即データ化。驚くほど簡単に名刺管理が出来ます。さらに、名刺交換相手の会社情報や関連ニュースも自動で収集。ビジネスパーソンの人脈構築をかしこくサポートします。 | |
ダウロードの前に「W Pepleをダウンロードしたら公開内容を設定しよう」を読んで下さい。
W Peopleは複数の名刺を瞬時に登録できる!
他のアプリでは1枚づつ登録していましたが、これには驚きました!10枚同時に読むって、、、聖徳太子も間違いなく驚きます!
人工知能搭載のOCRを利用しているとのことですが、人より賢い。。。
ただ、それは条件のいい場合で、6枚ぐらいがベストじゃないでしょうか。10枚の名刺を並べるとカメラの中ではすごく小さくなるので、「.」(ドット)や「-」ハイフンが反映されてない場合が多いです。
それにしてもこの読み取り技術はすごいもので、不特定の場所に書かれた役職名や郵便番号などもササッと判断してくれます。
たま~にちょいミスもありますが、他のアプリに比べると雲泥の差があります。
![]() | ![]() | |
名刺読み取り画面 | 読み取り内容 | |
![]() | ||
「連絡先を追加」をタップすると登録されます。 |
スマホで登録した内容をパソコンで共有できる!CSV出力も!!
専用ソフトをインストールする必要はなく、インターネット環境があれば、すぐ利用できます。アカウント登録は、メールアドレスとパスワードの入力だけでOKです。
登録した連絡先をパソコンで見るにはコチラからログインするとすぐに確認できます。
パソコン上でも直感的に分かると思いますが、登録した連絡先からメールを送ったり、メールアドレスをコピーする事が出来ます。
また、エクセルで連絡先を管理されている方にとっても嬉しい機能は、CSVでバックアップできる事です。

〇をチェックし画面右上のアイコンをクリック。ここからCSVに出力でき、期限付きで、iPhoneからはLineやメールなどで連絡先を送る事も出来ます。
W Peopleをダウンロードしたら公開内容を設定しよう
オンライン上で連絡先を保存しています。
なので、iPhoneで登録した連絡先も、パソコンや他のデバイスで共有できるのです。
オンラインで保存されているという事は、個人情報的にどうなの?って方もいらっしゃると思うのであえて書きました。
アプリをダウンロードした初期の状態は、プロフィール情報が一般公開の設定になっています。
公開内容(公開範囲)・職歴(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
・学歴(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
・連絡先(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
・FaceBookなどのソーシャル連携(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
開発者の方針により完全に非公開は出来ないようです。・学歴(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
・連絡先(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
・FaceBookなどのソーシャル連携(一般・登録ユーザー・友達の友達まで)
賛否両論色々な意見もあるようですが、個人的には公開について全く気に留めていません。
というのも、公開する内容が知られてもいい内容だからです。
・学歴(登録していません)
・職歴(登録していません)
・連絡先(会社の電話、FAX,メールアドレスは登録しているが)
・ソーシャル連携(登録していません)
・会社名・氏名・役職(公開しても問題ない)
会社名なんてむしろ知ってほしいぐらいですWw
W peopleを使ってみて
仕事相手の連絡先は月に5件程度なので頻繁に登録するわけではないのですが、それでも煩わしかったパソコンへの登録作業が、好きになっちゃいましたWw以前まで、「連絡するかもしれない」っていう相手の連絡先は登録していなかったのですが、今では名刺交換した相手はほとんど登録しています。
社内で「〇〇のメールアドレス教えて!」と聞かれる時があり、名刺を渡さずパソコンからW Pepleにアクセスしてもらうととても喜ばれました。欲を言えば、グループ分けが出来ればいいなとWw
iPhoneでの機能なのか、登録した相手先の代表者の氏名や会社の地図までニュースページにでてくるのは驚きました。googleでヒットしてるからなのかな?
課金もなく完全に無料なので興味のある方はお試しあれ!
Wantedly Peopleヘルプページをリンクしますので、規約やプライバシーポリシーなどもっと知りたい方はコチラから
どうぞ。
Posted by ぱぱな at 22:43│Comments(0)
│ビジネスアプリレビュー